na2eye

趣味のファッションライフのブログ
マキシマリストの家族と暮らしながらシンプルライフを目指す元マキシマリスト
ゆる~くレクチンフリーに挑戦しています

2021年11月

こんにちは。
今日は4年目に突入したコーデの記録~

メガネとシマウマブローチ以外は
実は昨年とまったく同じ組み合わせです。

45Rニット&AN チノサロペット(1)2

45Rニット&AN チノサロペット(6)2

45Rニット&AN チノサロペット(8)

45Rのタートルネックを
atelier naruseのチノサロペットの上から着ているのですが
これがとっても楽~

たとえゴムでも
ウエストに何かが当たっているのが苦手。
サロペットやドレスはストレスフリー。

グリーンの靴下は
外出にはちょっと‥という感じになって 一度更新したのですが
結局今まで履いていたモノが一番好きとわかり
補修&お手入れをして復活させました。

45Rニット&AN チノサロペット(10)

この靴下のテキスタイルは~one day
森の中をめぐる少女のある日の出来事が描かれています。

左右で柄が違うのですが
履くときには、少女がいる面を外側になるように。
ほんの少し赤が入るのが楽しい~

45Rニット&AN チノサロペット(9)

靴下、シマウマブローチ、布のバッグ‥ともに
ミナペルホネンのお品です。

45Rニット&AN チノサロペット(5)2

45Rニット&AN チノサロペット(3)

45Rニット&AN チノサロペット(4)

この記録を撮った時から 少し時間が経ち、
気温が下がってきたので、いよいよコートの季節!
グリーンのタンバリンコート合わせるのが楽しみ~



さて、ブログをお休みしてる間に
これからの私が似合う服VOL.3 」が発売されました。

わたしもしっかり購入~

これからの私が似合う服3号

表紙は女優の戸田恵子さん‥きれいだなぁ~
アンパンマンの声優さんとしても有名ですが
わたしにはマチルダさんです。ガンダム世代~~~

特集の中で面白かったのは
「おしゃれプロがすすめる
 こだわり満載!日本発のおしゃれ小物」!

昨年から小物に気になっていたのと
シューズとメガネを探し中で‥べっこうタイプのメガネとは出逢いました~
「ハンドメイドのシューズ」と「めがね」が特に気になりました。

コーディネートは
すごいキャリアの持ち主の方ばかりで、それぞれ独自の世界観!
見ごたえがあります。

中でも「山田初美さん」のスタイリングと雰囲気に惹かれました。
わたしの好みの方向とは真逆なのですけれど‥‥

好みとは違う何かに響いているのですね‥きっと。
もっともっと拝見したい‥‥



こちらは「Ku:nel (クウネル) 2021年 9月号 
まだ暑さが残るころに買いました‥かなり前です。

45Rニット&AN チノサロペット(11)

ストリートスナップが素敵で
パリもよいのですが、東京が面白い!

この中で特に好きだったのは、寺本美樹さんのコーディネート~
表紙の下段左側の柄ドレスの方。

ファッションっていいなぁ~( ´ ▽ ` )

最近コロナが落ち着いてきたので
ちょっとした時間を見つけてはショップ様に伺えるようになり
試着をさせていただいています。

この冬はクラシカルな雰囲気のドレスを一着買いました。
完全にお出かけ用‥そして、なんと無地!
普段は柄物好きです。

素敵なテキスタイルのドレスがあったのですが
着てみたらすぐに答えが出ました。

やっぱり試着、大切~

慣れるために家で着てみたので、また記録したいと思います。
それでは、またヾ(=^▽^=)ノ


にほんブログ村 ファッションブログへ 
ブログランキングに参加中~いつもありがとう

こんにちは~お久しぶりです。

まだ道半ばといったところですが、少し落ち着いてきたので
ぼちぼちとブログを再開することにいたしました。

コーデ記録も再開です。
この秋冬、よく着ている組み合わせがこれ。

slow dance (3)

ミナペルホネンのニットカットソーが主役のコーデです。

先々月、このスカートを古着屋さんで見つけたのがはじまりで
蝶々柄の~slow dance~トップスと懐かしい感じに着れるかな‥と。

背が低いので、ロングでゆったり目のボトムスは苦手なのですが
バルーンタイプだったので足元の量が少なくて合わせやすく
大好きな感じにまとまりました。

襟にくるっと巻いたモールマフラーは叔母の手編み~
焼き物の花のブローチで留めて。

バッグはミナペルホネン、
6月に予約していたモノがブログをお休みしている間に届きました。

タンバリン柄の「pear bag」~
巾着タイプで出し入れが楽な使いやすいバッグです。

slow dance (2)

slow dance (1)

メガネは、長年お世話になっている眼鏡屋さんにて新しく購入。
家族のおススメで試着したら「これだ!」と。

あれも違うこれも違うとたくさんお試ししましたが
決まるときは一瞬でした。

ブランドは~BJ CLASSIC COLLECTION~
取り扱いをはじめたばかりだそうです。
タイミングもまたご縁ですね~

BJ CLASSIC COLLECTION

数年に及んだべっこうタイプのメガネ探しも
これにてひと段落~( ´ ▽ ` )

slow dance (5)

「古いモノ」に「古いけれど新しいモノ」と「新しいモノ」が加わって
お気に入りのコーデがひとつ増えました。



さて、ここのところ
いろいろなお手伝いをさせていただくことが増えたのですが
そんな中、普段見ることのない部分を垣間見ることがあり
自分に置き換えてみたりと、たくさんのことを考えます。

人生が終わりに近づいたとき、わたし自身はどんな生活をし
どんな風に感じながら暮らしているのかしら‥‥

もしかしたら突然明日目覚めない‥なんてこともありうるわけで
そう考えれば、人生最後の日は今日なのかもしれません。

わたしは長年、人の都合に合わせて生活をしてきたことを
強く反省していて
これからの人生は自分の頭で考え決めると決意しましたが
実はこれがなかなか思うようにならなくて、イライラの連続‥‥

でも、ある日ふと
思うようにならないのは普通のこと‥だって今までやってこなかったのだから
むしろたくさんのことに気が付くことができて良かった‥
‥と思うようになりました。

現在、頑張らないように頑張り中~(^^)


また、よろしくお願いいたします。ヾ(=^▽^=)ノ

にほんブログ村 ファッションブログへ 
ブログランキングに参加中~いつもありがとう~

↑このページのトップヘ