こんにちは。
昨日は暑かったですね~
夏に突入する時と、夏が終わろうとする時に
気温としては、特別その日だけが高いわけでないのに
妙に~暑い~と感じる日があります。昨日はそんな日‥
そんなこんなで楽々パランポア生地のドレスの記録。
今回は黒い小物で。
前回はスニーカーとかごでした。


このドレスは一昨年の45Rで生地に一目ぼれ。
古いパランポア生地を元に作らているそうです。
暑い時に一枚でスルッと着ると、中がスース―~
それはもう、涼しく過ごせるドレスです。
そして同時に、着まわしが困難なドレスでもあります。
それこそ生地が好きなので
寒い季節にタートルネックを合せて着ることもありますが
はっきり言っていまひとつ‥‥‥(ΦωΦ)
一枚で着るのが一番好きなんですね。
実は、これからこのドレスに関しては
あれこれするのは止めようと思っています。
毎年、すごく暑いと感じる日はこれ!
スルッとそのまま、スース―させて着る。
そんな着方で行こうかと。

このドレスをお迎えした2019年は
好きな生地のお洋服がたくさんあった年でした。
すごく素敵なフラワージャガードにも心惹かれましたし
このドレスの色違いのインディゴも良かったな‥‥
わが家にお迎えしたのはこのドレスですが
一緒に他のモノのことも思い出したりします。
どこかで誰かが一緒の時間を過ごしているのでしょうね~
さて、先日から実用服の記録もはじめてみました。
今年、ドア&窓オープンな家仕事の熱中症対策としてお迎えした
45RのトナカイTシャツに ~現在、汚れ対応服として活躍中~
同じく45Rのジンバブエコットンのスパッツ&
つい先日ワークマンで見つけた茶色のアウトドアエプロン。
あ、足元本当はスリッパです。

以前は汚れるな‥と思う時には
くろくろもじもじくんスタイル一択でしたが
最近ではバリエーションが出来てきました。
‥というか
はじめてTシャツを活用している気がします。
そういえば 汚れそうな時、わたしは着替える派ですが
家族はそのままエプロンも無しで料理を作ります。
シャツとネクタイ姿の時も、割とそのまま‥‥。
油がバチバチしていても気にならないみたい‥(ΦωΦ)
そんなにひどく汚れることもありませんが
やっぱり飛びますよね、油。
特にお肉を焼く時にはバチバチ飛びますし
鶏の皮の部分を焼くときなんて
バチバチなんてものじゃありません。
実は、料理をした時につく油の匂いが苦手‥(ΦωΦ)
柔軟剤の匂いも苦手なので、基本匂いが苦手かな。
柔軟剤代わりに酢を使っています。
こういうのも人それぞれで
気になる人は気になるし、
気にならない人は気にならないのかも‥‥
ま、自分は自分のやり方で。
さて、いよいよ8月も終わりです。
わたしは9月、10月が一年で一番メンタルが落ちるので
これからが頑張りどころ~
今日はウールのニットなど
チェックしておこうと思います。
昨日は暑かったですね~
夏に突入する時と、夏が終わろうとする時に
気温としては、特別その日だけが高いわけでないのに
妙に~暑い~と感じる日があります。昨日はそんな日‥
そんなこんなで楽々パランポア生地のドレスの記録。
今回は黒い小物で。
前回はスニーカーとかごでした。


このドレスは一昨年の45Rで生地に一目ぼれ。
古いパランポア生地を元に作らているそうです。
暑い時に一枚でスルッと着ると、中がスース―~
それはもう、涼しく過ごせるドレスです。
そして同時に、着まわしが困難なドレスでもあります。
それこそ生地が好きなので
寒い季節にタートルネックを合せて着ることもありますが
はっきり言っていまひとつ‥‥‥(ΦωΦ)
一枚で着るのが一番好きなんですね。
実は、これからこのドレスに関しては
あれこれするのは止めようと思っています。
毎年、すごく暑いと感じる日はこれ!
スルッとそのまま、スース―させて着る。
そんな着方で行こうかと。

このドレスをお迎えした2019年は
好きな生地のお洋服がたくさんあった年でした。
すごく素敵なフラワージャガードにも心惹かれましたし
このドレスの色違いのインディゴも良かったな‥‥
わが家にお迎えしたのはこのドレスですが
一緒に他のモノのことも思い出したりします。
どこかで誰かが一緒の時間を過ごしているのでしょうね~
さて、先日から実用服の記録もはじめてみました。
今年、ドア&窓オープンな家仕事の熱中症対策としてお迎えした
45RのトナカイTシャツに ~現在、汚れ対応服として活躍中~
同じく45Rのジンバブエコットンのスパッツ&
つい先日ワークマンで見つけた茶色のアウトドアエプロン。
あ、足元本当はスリッパです。

以前は汚れるな‥と思う時には
くろくろもじもじくんスタイル一択でしたが
最近ではバリエーションが出来てきました。
‥というか
はじめてTシャツを活用している気がします。
そういえば 汚れそうな時、わたしは着替える派ですが
家族はそのままエプロンも無しで料理を作ります。
シャツとネクタイ姿の時も、割とそのまま‥‥。
油がバチバチしていても気にならないみたい‥(ΦωΦ)
そんなにひどく汚れることもありませんが
やっぱり飛びますよね、油。
特にお肉を焼く時にはバチバチ飛びますし
鶏の皮の部分を焼くときなんて
バチバチなんてものじゃありません。
実は、料理をした時につく油の匂いが苦手‥(ΦωΦ)
柔軟剤の匂いも苦手なので、基本匂いが苦手かな。
柔軟剤代わりに酢を使っています。
こういうのも人それぞれで
気になる人は気になるし、
気にならない人は気にならないのかも‥‥
ま、自分は自分のやり方で。
さて、いよいよ8月も終わりです。
わたしは9月、10月が一年で一番メンタルが落ちるので
これからが頑張りどころ~
今日はウールのニットなど
チェックしておこうと思います。