na2eye

趣味のファッションライフのブログ
マキシマリストの家族と暮らしながらシンプルライフを目指す元マキシマリスト
ゆる~くレクチンフリーに挑戦しています

2021年05月

こんにちは。
先日のコーデ、cidreドレスの記録です。

二年程前、ドレスが好きだとわかってから
プライベートではドレススタイルが多くなりました。

cidreドレス (1)

cidreドレス (2)

着るだけでコーデが成立するのがドレスの良いところですが
それだけに、本当にただ着ただけになってしまうのが
怖いところでもあります。
ドレスが個性的だと着られてしまうことも‥‥

わたしの場合、生活に必要な実用服は制服化しているので
私服は120%趣味全開~

コーデ記録をつづけた結果、自分のお迎えポイントがわかり
今では間口がぐんと狭くなりました。

そんなわけで、同じお洋服をぐるぐるしながら
少しずつ何かが入れ替わっていく‥という感じになっています。

このドレスには今までオックスフォードシューズを合せていましたが
今回はブルーのリネンのシューズで~

cidreドレス (3)

cidreドレス (6)

ファッション‥という趣味の世界。
気に入っているモノを着て過ごすという楽しみ‥

生活に絶対必要なモノでもなく、目新しさも無いのですが
なんというか、充足感のある面白さがあります。

散歩だけでも楽しいのが、好きな服を着ていると更に楽し(^^)
写真が趣味の家族が一緒に出かける時には、外出先での写真も~
DSC01052(2)


それでは、またヾ(=^▽^=)ノ

にほんブログ村 ファッションブログへ 
ブログランキングに参加中~いつもありがとう

こんにちは。

今日は先日のお休みの日のコーデ記録
マスタードイエローのドレスとレギンスのコーデです。

POOL羽織 (4)2

POOL羽織 (2)

マスタードイエローは大好きな色のひとつ。
綿などのカットソーより麻の方が好み~

レギンスはコットンメインですがニットという素材がまた好み~
今回のコーデには使っていませんが、靴などもキャンバス地のマスタードイエローより
バックスキンなどの方が好き‥と好きな色の中にもより好きがあります。


小物はイエローゴールド系のアクセサリーと
グリーンのウッドボールのネックレス、
うす~いピンクベージュのリネンに
グリーン系フロッキーのbird boat のバッグ。

POOL羽織 (6)

POOL羽織 (5)

POOL羽織 (1)2

実はこれ、「これからの私が似合う服 春夏 」載せていただいたコーデの
バンダナなしバージョン~

ちなみにバンダナありバーションはこんな感じ~

POOL羽織 (7)
掲載していただいたページです。

こうしてみると、小物の威力って大きいなぁ‥‥
やっぱり次に着る時には、バンダナ有バージョンにしよう
‥と思いました。その方がより好み~

そう言えば~スカーフは捨ててはいけない~というような文章を
昔、何かで読んだ記憶があります‥ファッション本‥かな?
なんだったかぜ~んぜん思い出せないのですが‥‥。
気に入った小物はおいそれと手放してはいけないという事かしら?

実はフィンランドの児童文学を映画化した
オンネリ、アンネリシリーズを再び観たら
すっかり色にハマってしまって‥‥

サングラスとか夏のカラフルな小物もいいし
冬のグレーコーデも素敵だし

「アンネリとオンネリのひみつとさくせん」に出てくる
こどもの家のモノトーンもすごく素敵‥‥。
この施設のモノトーン、設定としてはガチガチなルールの象徴なのですが
センスが良すぎておしゃれに見える!




これからカラフルとモノトーンを
ぐるぐるしそう~

外出があまりできないのが残念ですが
日常の中でのお楽しみとしてのファッションもなかなか~
ちなみに今は寝まき起きまきパジャマドレスにカラーの靴下を足して着る事にハマっています。


それでは、またヾ(=^▽^=)ノ

にほんブログ村 ファッションブログへ 
ブログランキングに参加中~いつもありがとう

こんにちは。

ゴールデンウィーク明けのコロナ感染者数増加で
半自粛生活はまたまた自粛生活となり
家にこもりにこもっていたところ
少々あれこれと続きまして、ブログがとびっとびに。
平時でしたら旅行などでガス抜きをするのですけれどねぇ‥‥


そんな今日のコーデ記録は黒いリネンドレス~ドレス系はホント、ただ着ただけ
三年目に突入ですが、変わらず愛用しています。

黒いリネンドレスとソラチェックの傘 (1)

黒いリネンドレスとソラチェックの傘 (2)

雨でマイブームのリネンシューズを履くことが出来ず
sora checkの傘がポイント。

黒いリネンドレスとソラチェックの傘 (3)2

黒いリネンドレスとソラチェックの傘 (4)2

アクセサリーはヴィンテージのアイボリーのピアスと
恐竜の卵リング。

黒いリネンドレスとソラチェックの傘 (5)

ぜ~んぜん以前と変わりなしです。同じでもシーズン中最低一回は記録~

ものすごく久しぶりに必需品の買い物以外で外出してきました。
大雨の中、十割そばと生チョコベイクドチーズケーキ&美味しいコーヒーをいただきに~

そして、今着ている服を現在進行形での投稿も久しぶり~
帰ってきて部屋で傘を拭いていたら
あら、エプロンも同じsora checkだった~と思わずこれも記録。

黒いリネンドレスとソラチェックの傘 (6)

最近、記録を撮ると入り込んでくる我が家のワンコ。
入り込んでくるのにカメラガン無視です。



さて、秋のお仕度を開始!

コロナで移動が厳しいのでオンラインで。
~未だ越境制限中~

久々に、写真をスクロールしながら
心臓がバクバク~~~楽しすぎる~~~

今年の春夏は~これ!~というモノに巡り合えず
シューズ&実用ポロシャツドレス&更新のトップスで終了でしたが
秋冬は待った甲斐があり
~これ好き~というテキスタイルにふたつほど巡り会いました。

‥といっても、返品ができないので
試着なしで決めるには、かなり勇気がいります。
わたしは背が低いので特に!

何時も着ているショップ様のモノは
素材表示と写真などで生地の感じがだいたい想像できるため
問題はサイズ感!

着てみないとわからないデザインは
シーズンが来てから考えることにし、
お直しができるタイプのモノに集中~~~!

同じテキスタイルのストールとドレスを
色違いでお願いすることにしました。

一色はよく着るネイビー系~
もう一色はカーキ‥わたし的には枯れ葉色‥な感じ~
今年の秋は、今までと違う色合わせに挑戦したい!ふふふ( *´艸`)

夏のコーデを考えつつ、わくわくと秋のお仕度継続中~


それでは、またヾ(=^▽^=)ノ

にほんブログ村 ファッションブログへ 
ブログランキングに参加中~いつもありがとう

こんにちは。

今日は少し前のお休みの日のコーデ記録~
アフリカンプリントのカットソードレスです。

アフリカンプリントのカットソードレス (3)

相変わらず襟足がひどい状態ですが
全体のバランス重視で髪はアップ!
もうここはグッと我慢で乗り切る作戦でがんばっています。

アフリカンプリントのカットソードレス (4)

今気に入っているのは切りっぱなしデニムとの組み合わせ~

昨年とは少し小物を変えたくて
新しいリネンのシューズと合せてみたのですが
どうもいまひとつ‥‥。

いつもの茶系オックスフォードで落ち着きましたが
もう少し何かを足したい(ΦωΦ)
何を?‥となって、そこから進まないのですけれどね。

変化を付けるための小物がもう少しあった方が良いのか‥
悩むところ‥‥‥。

好きな服は手放さず、じっくりお付き合いしていくので
焦らず挑戦していきます。

アフリカンプリントのカットソードレス (2)


さて、わたしは身長153cmの痩せ型で
上が7号、下が9号の洋ナシ形。

パーツはごつごつとたくましいのですが
姿勢は割とすっきり。

そんなバランスの悪いからだつきを、華奢ですらっと見せたくて
日々、好きな服の研究しております。

そんなわたしにとって、なくてはならないのがお直し~

今回のコーデ記録の中では
切りっぱなしデニムの丈と膝の位置をお直ししています。

今の既製のお洋服は、わたしの身長では
どれも大きく、バランスが悪く感じるモノばかり。
おそらく160㎝以上の設定ではないかと‥

そんなわけで、コーデ記録をはじめる前の
おしゃれをしていない頃からお直しが必要でした。

現在では、コーデ記録をフル活用~

まずは着て、コーデ記録を撮り
気になったところを仮縫いをして
家の中で着る時間を作り、記録も撮ります。

着心地がよく、サイズ感もOKならようやくお直し。
仮縫いの段階では、絶対に生地は切らないようにしています。

ここに至るまで、何度も自分で仮縫いすることもしばしば。

最近では、どんな風にお直しすると自分の好きな感じになるのか
わかるようになりました。

‥と同時に、お直しをお願いする時に
自分の希望を伝えることも出来るように。
これがなかなか伝わりにくくて大変でした。

ちなみにそんなことを繰り返していると
自分の手で直せそうなモノもわかるようになります。

実はこの切りっぱなしデニムは自分で直しました。
なんと、ミシンを持っていないので手縫い~(^^)

今でこそ、必要なモノと
こころが動いたモノだけをお迎えすると決めていますが
以前は買いやすい値段のモノを大人買いなどして
恥ずかしながら、活用しきれず‥‥‥

その中のモノを活用できないかしら‥と重ね着用にお直ししたのが
このデニムでした。

お直しの話、少々長くなりそうなので
つづく‥‥ということで。


それでは、またヾ(=^▽^=)ノ

にほんブログ村 ファッションブログへ 
ブログランキングに参加中~いつもありがとう

こんにちは~

昨日は雨でしたが、ずっと更新したいと思っていた
スプーン&箸&菜箸を買いに行ってきました。

そんな雨の日コーデの記録~

マリメッコうろこ柄 (1)

靴と傘とスマートバッグから入ったコーデです。
髪が黒で靴も黒、うろこ柄も黒で描かれているので
バッグはチョコレート色を選びました。

出掛ける時にはこんな感じ~

マリメッコうろこ柄 (2)

傘とスマートバッグが同じテキスタイルって
一緒に持ってどうだろう‥うるさくないかな‥と少し心配しましたが
意外にそんなこともなく、好きな感じでした。
色だったり 柄だったり、プラスされるモノの分量でバランスが変わりますね~

このうろこ柄は少なくても多くてもどちら好きなバランス~
でも同量だとちょっといまひとつな感じ‥‥。

マリメッコうろこ柄 (4)

傘をささない時には
しっかりと留めて量を抑える方がより好み~

マリメッコうろこ柄 (3)

アクセサリーはシルバー系で~

マリメッコうろこ柄 (5)

ひとつひとつと向き合いながら
今年の春夏に着よう‥と選んだものを組み合わせるのは
新しいモノをお迎えしてのコーデとは違う楽しみがあります。

それにしても、柄モノ好きだなぁ
傘とスマートバッグが無かったら、きっと物足りなかったに違いない。

大好きなうろこ柄テキスタイルの小物の日でした。


それでは、またヾ(=^▽^=)ノ

にほんブログ村 ファッションブログへ 
ブログランキングに参加中~いつもありがとう

こんにちは。

新しいエプロンをお迎えいたしました。
更新ではなく、洗い替えです。

ソラチェックのエプロン

昨年に引きつづき柄モノ~ミナペルホネンの~sora check~

早速~とつけてみたら
ルックのモデルさんのようにはならず、首紐があまりに余る‥‥。
ま、わたしは背が低いのでお直しですね~

ここで問題が一つ、そのままいい感じのところで詰めると
若干着脱が不便‥‥

紐のつき方の関係で、切ってスナップは却下。
何かいいアイデアはないかと考え中~
気に入っているテキスタイルの場合諦めるという選択肢は無いのダ~


さて、「わたし的365日のシンプルライフ」と銘打って
作業机と椅子、ハンガーラックだけにした部屋に
使ったモノや着たモノを置いたり掛けたりするというやり方で
私物の選別をはじめたのが先月のこと~

部屋に運び込んだモノがだんだん増えていくにつれ
視覚的に煩わしくなり、そのうち掃除もしづらくなって
あっという間にストレスだらけに‥‥‥(ΦωΦ)

一番視覚的にうるさかったヘア&メイク関連のモノを
部屋から出したら少しすっきりを取り戻し、
服を選別するためのハンガーラックだけを残し
他のモノも移動~~~!

使ったモノと使わなかったモノがわかるように
もともとのそれぞれの場所で
「わたし的365日のシンプルライフ」を続行中です。

絶対使うモノは割と早くに選別が終わってしまったので
あとはそれぞれのシーズンに使うモノを足せば
他はいらないような気がしてきています。

そして、部屋には作業机と椅子だけというのが
わたしには合っていることもわかりました。

それでもラックを残したのが
服の仕分けが一番気になるところだから‥‥

いわゆる実用服は必要なだけしか持っていないのですが
趣味部分のプライベート服の仕分けがとにかく大変~

わたしのローテーションはかなり遅いため
1年というくくりでは十分でないな‥と感じはじめたり
まだひと月も経っていないのにね~
いやいやそんなことを言っていたら片づかないじゃないか‥と
日々葛藤‥‥

一年経った時に着なかったモノ
全部サヨナラできるんだろうか‥わたし‥‥‥。

とにもかくも、1年あるのでじっくり取り組むことに

さて、そんなことを考えながら夏のお仕度~
毎年着ているノースリーブドレス三着~

二の腕がたくましいので
ノースリーブは出来るだけ着たくない‥というのが本音ですが
この三着は別枠!

からだの小さいわたしにはどれも大きかったので
自分の好みのサイズ感になるようお直ししてあります。

45Rノースリーブドレス2

こうしてみると、やっぱり柄モノ好きだなぁ~

いろいろ合わせるのも好きですが、
するっと一枚で着るのも大好き~~~
夏が待ち遠しいです。


それでは、またヾ(=^▽^=)ノ

にほんブログ村 ファッションブログへ 
ブログランキングに参加中~いつもありがとう

こんにちは。

少々、忙しい日々を送っておりましたが
内臓疾患で入院していた家族がようやく退院~~~

安心したら疲れが出たのか、仕事も休みで時間がたっぷりあったのに
食べる事とお洗濯と介護のお手伝いしかしなかった‥‥
お洗濯はお洋服のため&介護にも必須!
何をする気も起らずひたすらボケ~~~っと寝まき起きまき1日パジャマ~

今日も外出や人と会う予定が無いことをいいことに
またまた寝まき起きまき生活に突入するところでしたが
ふと、着替えよう‥と動き出しました。あぶないあぶない

一昨日届いていたANTIPASTの靴下のタグ取りなどしていたら
ワクワクしだしたので記念撮影~

ANTIPASTソックス~

どの配色も素敵で選べず大人買い~ソックスで良かった‥‥(ΦωΦ)
スカートやパンツと靴の間にちらっと見せして履くつもり。

そして、忙しくてブログを少々さぼっていた間に届いた
新しいトップスを着てみました。

ギマニット&インディゴタックドレス (1)

ギマニット&インディゴタックドレス (2)2

45Rのギマニット‥新品をオークションにて購入~2020S/Sモノ~

実は、昨年ボタニカルドレスをお迎えに行った折り見かけて
素敵だなぁ~と思っていたのですが
その時欲しかったのはドレスだったのでスルー‥‥。

今年、一枚トップスを作業用に下したので
新しいモノを探していて再び出逢いました!
今期モノの中には気に入るモノが無かった~

まだ、おしゃれの歴史が浅いので何とも言えないのですが
好みのモノって、同じ時期にわ~っと出てくる気がします。
単なる私の気のせいかもしれません。

今回は同じインディゴのタックドレスに重ね着~
ウエストがらくらく~

ギマニット&インディゴタックドレス (4)

小物はいつものアイボリーの蓮ピアスと恐竜の卵リングで~

ギマニット&インディゴタックドレス (3)

この夏はこれに何か少し足していく方向で
いろいろ着てみたいと思っています。


それでは、またヾ(=^▽^=)ノ

にほんブログ村 ファッションブログへ 
ブログランキングに参加中~いつもありがとう

↑このページのトップヘ